NPO法人プラス・アーツと公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが
企画・制作した東日本大震災の教訓を学べるカードゲーム
「みんなで遊んで たすカルテット」のデザインおよびイラストレーションを制作しました。
– カードの説明 –
「みんなで遊んで たすカルテット」は、東日本大震災の教訓をもとにした遊びながら防災について学べるカードゲームです。「地震」「自分を守る」「サバイバル」など、10のテーマそれぞれに4つのキーワードが書かれたカードがあります。同じテーマのカードを4枚揃えながら、防災について大事なことを学んでいきます。各カードにはキーワードとその説明が書かれていますので、じっくり読んでください。また遊び方を変えて、繰り返し遊んでみてください。そして、覚えたキーワードをいざ ! という時に実践してください。
企画・製作 : NPO法人プラス・アーツ、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
監修 : 吉川肇子(慶應義塾大学商学部教授)
イラスト・デザイン : サタケシュンスケ
製作 : 2014年7月
● カード 40枚(10テーマ×4種類)
● 遊び方(表)・カードリスト(裏)
● 対象人数/年齢 4~5人/5歳~
販売価格:800 円(税抜)